年間行事予定JOBAでの学習

2023年度 年間予定表

【2月】 1日(水) ●2023年度授業開始
12日(日) ●漢字検定試験
13日(月)~19日(日) ●Half Term Holidays(休講)
20日(月) ●中3・小6受験生 三者面談開始
【3月】 29日(水)~4月10日(月) ●通常授業休講
【4月】 1日(土)~5日(水) ●春期講習会
11日(火) ●4月通常授業開始
30日(日) ●中3・小6受験説明会
【5月】 21日(日) ●Jトリップ(遠足)
29日(月)~ ●Half Term Holidays(休講)
【6月】 ~4日(日) ●Half Term Holidays(休講)
18日(日) ●作文・面接 模擬試験(中3・小6受験)
24日(土) ●漢字検定試験
【7月】 1日(土) ●公開テスト(小3~中3)
16日(日) ●Jピック(カレー作り大会)
21日(金) ●前期通常授業終了
24日(月)~28日(金) ●夏期講習会 Ⅰ期
30日(日)~8月3日(木) ●夏期講習会 Ⅱ期
【8月】 5日(土)~8日(火) ●夏期講習会 Ⅲ期
21日(月)~24日(木) ●夏期講習会 Ⅳ期
【9月】 1日(金) ●後期通常授業開始
17日(日) ●中3・小6 受験説明会
【10月】 7日(土) ●小・中土曜コース 休講(高校部は通常授業)
8日(日) ●小・中土曜コース 振替授業
21日(土)~27日(金) ●Half Term Holidays(休講)
21日(土)~24日(火) ●秋期講習会(中3・小6受験)
28日(土) ●漢字検定試験
29日(日) ●中2・小5 受験説明会
【11月】 5日(日) ●プレゼン全教室大会
8日(水) ●新小4コース説明会
【12月】 2日(土) ●公開テスト
7日(木)~16日(土) ●クリスマスイベント(教室ごとに実施)
21日(木)~1月3日(水) ●通常授業休講
22日(金)~29日(金) ●冬期講習会
22日(金)~29日(金) ●小2~中2、高校生:24日~26日は休講
22日(金)~29日(金) ●小6受験・中3:25日・26日は休講
【1月】 4日(木) ●1月通常授業開始
20日(土) ●小・中土曜コース 休講(高校部は通常授業)
21日(日) ●小・中土曜コース 振替授業
29日(月) ●2023年度 授業終了

受験説明会 / コース説明会

JOBAロンドン校:進学説明会

4月末と9月には、小6・中3受験生とその保護者の方を対象にした3教室合同の受験説明会を行います。また10月末には、受験を予定している小5生・中2生と保護者の方を対象にした受験説明会も行います。その他、11月には、小3年の保護者の方を対象にした新小4コース説明会を行い、標準コースと受験コースの違いや帰国枠入試に向けた準備の仕方についてお話します。

個別保護者会

各教室では、年に2回、個別の保護者会を実施します。当日は、担当教師よりお子様の学習状況をお伝えし、また進学先に関する話し合いなどをします。

漢字検定試験

JOBAは漢検協会の準会場に指定されており、漢字検定試験をJOBAの教室で受験することができます。
漢字検定試験の受験可能な級は10級から2級までとなります。対象は塾生ならびに塾生家族です。以下は本年度の実施予定日です。

漢字検定試験実施予定日

1回目 2023年2月12日(日) 2回目 2023年6月24日(土) 3回目 2023年10月28日(土) 次年度 2024年2月11日(日)

漢字検定試験に向けて学習をすることで国語力が飛躍的に伸びます。上記日程をもとに学習プランを立て、ぜひチャレンジしてほしいと思います。
英語検定試験は、ロンドンの一般会場で受験することができます。実施時期は6月、10月、1月です。くわしくは、英語検定試験協会のホームページをご覧ください。

公開テスト

通塾生および通信生が実施する「海外・帰国生センター試験」を年に2回、塾生以外にも公開して実施します。
なお、この公開テストでは、毎月のセンター試験では行なわないオプション科目を選択することができます。

第1回公開テスト実施日

2023年7月1日(土)(小3~中3対象)

第2回公開テスト実施日
2023年12月2日(土)(小3~中2対象)

合同遠足 / 野外カレー大会 / スイカ割り大会 / クリスマスイベント

JOBAロンドン校:野外カレー大会後の集合写真

教師と子供たちが通常の授業とは違った形で触れ合う機会です。普段見ることのできない子供たちの素顔を見ることは教師にとって大きな収穫で、その後の進路指導にも役立つと信じています。

特別授業

通常授業では扱えない課題を取り上げ生徒の視野を広げます。また、ディベート、スピーチなども取り入れ表現力を養います。

ボランティア活動

助け合いの気持ちを日本人同士にだけでなく世界の人々に向ける重要性を伝えたいとの思いから、長年にわたり募金活動を続けてきました。また、Mary’s Meal というボランティア団体が行う「バッグパック・プロジェクト」活動を支援しています。

講習会

春、夏、冬の長期休暇期間を利用し、講習会を実施します。講習会のカリキュラムは年間カリキュラムの一部として位置付けています。通常時にはカバーできない単元、または特別に強化したい学習内容を取り扱いますので、必ず出席してください。なお、講習会は塾生以外の方も受講できます。
また、講習会はオンラインにて実施します。複数の教室の生徒があつまるため、目標や実力に合わせたクラスでの受講が可能です。

<2023年度各期講習会予定>
春期講習会 4月1日(土)~4月5日(水)
夏期講習会 Ⅰ期:7月24日(月)~7月28日(金)
Ⅱ期:7月30日(日)~8月3日(木)
Ⅲ期:8月5日(土)~8月8日(火)
Ⅳ期:8月21日(月)~8月24日(木)
秋期講習会 10月21日(土)~10月24日(火)
小6受験・中3対象
冬期講習会 12月22日(金)~12月29日(金)
小6受験・中3:25日・26日は休講
その他の学年:24日~26日は休講

ページの先頭へ戻る